懐韻「なつね」

岳見町ぎゃらりぃ
オープン当時から
お世話になっている
出張料理人の池田美香子さん
西区四間道の
築140年以上の蔵を
改装してお店を開店されました
ずっと蔵でお店をと
思い続けたすべての気持ちが詰まった
落ち着いた居心地のいい空間
優しく上品な味わいのお料理と
こだわりのお酒
大切な人たちと伺いたいお店です♥
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

ニンジャ

去年植えた
オステオスペルマム「ニンジャ」
今年も咲いてくれたよ♥
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

新緑

今日から
カフェ営業始まりました
5月、6月は毎週末展覧会開催しています
カフェも営業しています
オープンガーデンも開催中
ぜひ遊びに来てください♥
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

5月カフェ営業準備

4月後半は休業させて頂いた岳見町ぎゃらりぃ、カフェ
5月1日からのカフェ営業に向けて準備中
和室の掛け軸は
幕末尾張徳川藩のお抱え絵師木田華堂の鍾馗さま



と横山大観の蒲公英を準備しました。


5月はイベント目白押し
10日(土)はNHK文化教室で朗読の講師をされている
大久保恵理子さんの朗読会(チケットは完売済)

11日(日)は名古屋の若手邦楽家、
杵屋見佳さんと吉住小美月さんの演奏会

16日(金)~18日(日)は篠笛奏者でもある
山中塗り塗り師八木繁さんの展示販売会

21日(水)はクラシックギターのカリスマ
荘村清志さんのコンサート(まだ座席あります。)

23日(金)は朗読家紫堂恵さんの源氏物語・講
(まだ席に余裕あります)

24日(土)~26日(月)は岳見町ぎゃらりぃのご近所
の知田和呉服店さんのきもの展示会

30日(金)~6月3日(火)は大阪のインテリアウエストさんの
キルム(織物)とギャッベ(絨毯)の展示販売会

31日(土)~6月1日(日)はアマーニャアマリトさんの
オリジナル絵本展

皆様のご来場をお待ちしております
(た)

カテゴリー: 日記 | コメントする

藤棚

今年の藤の花はこれが限界かな・・・・
でもなんで藤の花には熊蜂がくるんだろうか?
(た)

カテゴリー: 日記 | コメントする

躑躅

桐島躑躅が満開です。
それにしても躑躅(つつじ)の漢字は
難しい! 絶対書けない(>_<) (た)

カテゴリー: 日記 | コメントする

椿

椿は約半年間楽しませてくれる
暖かくなると花が大きくなり、ボタボタと落ちる
季節最期の断末魔を思わせます
(た)

カテゴリー: 日記 | コメントする

次のカフェ営業は5月1日(木)です

4月は休みなしでずーっと
営業していたのに
この花たちに今気がつきました
まるでランプシェード のような
ドウダンツツジ
ほっこりと柔らかな
白椿
ひっそりと影で咲く
ハナニラ
次のカフェの営業は5月1日です
(じ)


カテゴリー: 日記 | コメントする

今日の庭

しだれ桜はもう終わりですが
新しい花たちが
次々と咲いてとても綺麗です
「春の祭展」最終日です
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

ヘアメイクセミナー♥

今日はヘアメイクセミナー
私も自己流で
いい加減なメイクなので
午後から参加予定
今さらって気もしますけど・・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする