珍客さん

今日からカフェ営業です
奥の座敷の網戸に
大きなカマキリが
10月というのに蒸し暑い
まだまだ
爽やかな秋は遠そうです
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

シユウメイギク

3年前に植えたシユウメイギク
やっと
今年は可愛い花を咲かせてくれました
うつむき加減な蕾
花びらの色が2色で不思議な感じ✿
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

ザクザクできるかな〜

スマホは
きっと使いこなせないので
ipadminiをゲット✨
サクサク使いこなすぞ
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

おめでとう!!

私の陶芸の師匠
山口由次くんが
浜名湖クラフトフェアで
大賞を受賞しました
しかも
初のエントリーでの
驚きの
快挙であります!!!
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

荘村清志コンサート♪

今日は
荘村清志さんのギターコンサート
今回で3回めなんだけど
いつも優しく、紳士・・・・・
なにより
シニア(ごめんなさい)なのに
白いTシャツが素敵に似合う人は
日本中で荘村さんが一番だと思う♥
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

雅びな昼下がり✿

今日の午後は
花嫁衣裳の前撮り
アンティックの落ち着いた色合いの振袖が
華やかなお嫁さんに
ぴったりよく似合って♥素敵
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

毎年必ず・・・

お彼岸に
必ず咲く彼岸花
日照時間が影響しているらしい
自然の植物の生命力はすごいね
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

アルテ・ピアッツア美術館

北海道取材の続編です

「君の椅子」プロジェクトの
磯田さんの案内で
美唄市にある
アルテピアツツア美術館へ
美唄出身、
イタリア在住の安田かん氏の作品が
多数展示されてます
昔は炭鉱で栄えた町
今は自然の中に
息づいている彫刻に
囲まれて市民の憩いの空間
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

琉球染織展

昨日今日と
琉球染織展開催中
遠く沖縄の芭蕉布、紅型、宮古上布など
気の遠くなるような工程を経て
人の手によって作られたものたち
まじかで見られるだけで感激・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

もうひとつの「君の椅子」

希望の椅子
2011年3月11日に生まれた
東北3県の
98名の赤ちゃんに贈られた
もう一つの「君の椅子」
椅子に込められた
贈る人と贈られた人の
ストーリーに涙・・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする