4半世紀以上?

?十年前の
私の成人式の時の帯を
ひっぱりだしてきて
歌合せの器を
おいてみました
まさか
再び出番があるなんて
私以上に帯はびっくり驚いてるかも・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

霜柱

地中の温度が0度以上
地表の温度が0度以下の時に
地中の水分が毛細管現象にて
地表にはみだし棒状に
凍結したものだそうです
この寒さで珍しいものを
見ることができました
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

寒いです

凍っています
こんな寒さはめずらしい・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

雪だるま

雪掻きをしながら
雪だるまを作りました
まん丸にするのは
むつかしい
おにぎりのような
雪だるまになってしまいました
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

一夜明けたら雪景色
今も降り続いています
今日の岳見町カフェは
開店休業かな
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

木工家ウィークNAGOYA・2012

6月1日(金)から3日(日)まで
岳見町ぎゃらりぃで開催予定の
家具工房榎栞(かかん)木の家具展は
木工家ウィークNAGOYA・2012
「~つくる手と暮らしの中の木~」(仮)の
参加イベントです
詳細が木工家ウィークNAGOYAの
ホームページにアップされました。
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

へんてこな千鳥

ヒラメにも見えるし、
えいと言われればえいみたい?
器楽市で掘り出した
伊万里の中鉢
なんと!!
2000円でした
岳見町カフェのカウンターで
焼き菓子入れになってます
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

2月の「岳見町カフェ」

2月1日(水)から2月7日(火)迄、「岳見町カフェ」営業致します。
2月の展示は鈴木五郎や青木良太などの個性溢れるぐい呑みの数々です。 
ご来店をお待ちしております。
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

蕾たち

白梅の蕾

しだれ桜の蕾

(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

陽だまり

午前中のやわらかな日差しが
いちばん気持ちのいい場所です
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする