梅の懐紙

まもなく梅に逢えるので
梅の懐紙を買いました
和の花に和のもの
やはり日本って素敵
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

初釜の準備

初釜を16日にするので
炉に灰を入れて
準備をしました
習い初めて3年ですが
初めてのお茶会なので
ちょっと緊張してます。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

クリスマスローズ

毎年
花の少ないこの時期に
咲いてくれています
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

仲間入り

トイレの神様
カエル君に仲間が増えました
本を読んでる
インテリカエル君と
ただ今トレーニング中の
おまるカエル君です
(じ)

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

獅子柚子

珍しいものをいただきました
子供の頭くらいの大きさの柚子です
縁起物として重宝されているそうです
新年の玄関に飾りました
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

梅の蕾

寒い中でも
しっかりと春の準備です
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

3匹めの正直

毎年苦戦している
鯛の塩焼きです
確実に年々進歩していますが
今年は3匹めにして
納得の焼上がりでした
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | 4件のコメント

今年もよろしく

今年も宜しくお願い致します。
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

ありがとう

岳見町ぎゃらりぃ、岳見町カフェに
足を運んでくださった方々
ありがとうございました。
これからも素晴らしい作品を
皆様にお伝えしていけるよう
がんばりたいと思います
来年もよろしくお願いいたします
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

未来

今年の日本は
とてもつらい年でした
この小さな子供たちの未来が
輝ける希望に溢れますように
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする