7月4日月曜日

書道部ときもの教室
image

カテゴリー: 日記 | コメントする

「和の文化を初夏に楽しむ」

盆栽作り・お抹茶を頂く・書を書く
そして暗くなったら
蛍鑑賞と魅力満載の一日です
image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

30度越え🔥

昨日は
きもの教室、書道部
今日は
茶道部🍵
連日30度越えの暑さ
だんだん着物も辛くなってきます
でもがんばります✋image

カテゴリー: 日記 | コメントする

単衣の会👘

ぎゃらりぃで採れた
梅で漬けた梅シロップで
乾杯の後お食事
そして笹巻き作りに挑戦しました✨

image

image

image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

源氏物語・講

今日は朗読会
チャーミングな和菓子は
花桔梗の石竹(せきちく)です
image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

レモン🍋

今年も
小さなレモンの実がつきました
今年こそ
収穫できるかな
image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

可愛い〜💕

今年で
4回目のこだまさんでしたが
子供用の伊勢木綿の着物👘
初めて見ました💕
可愛すぎる〜

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

ティータイム☕️

ちょっと蒸し暑いけど
着物でお庭で
ティータイム🍰
image

カテゴリー: 日記 | コメントする

素敵色💕

今日も開店と同時に
着物好きお客様が👘
素敵な下駄〓に思わず
パチリ📷

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

木綿展

毎年恒例宮崎のこだまさん
13日まで👘開催中
初日の昨日は
32度の猛暑の中
着物姿のお客様も多く
開店と同時に大賑わいでした✨
image

image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする