「アクセサリー展」

手作りアクセサリー展
コットンパール、ビーズ
可愛い帯止め見つけちゃった💕
image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

紫陽花いろいろ✨

紫陽花が次々と咲き始めました
梅雨入りも近いかな〜

image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

木工家ウィークNAGOYA・2016

今日から3日間
家具工房「榎栞」の木の家具展
優しい木の温もりを感じに来て下さい

image

image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

指ヨガ教室

今日は
指ヨガ教室第一回目でした
座って出来ちゃう
どこでも出来ちゃう
私でも出来ます✋

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

庭仕事🌴

1日庭仕事です
image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

ランチ会

岳見町ぎゃらりぃで
きもの教室👘をされている
「睦月」さんのランチ会に
なかなか日程が合わず
参加出来ない事が多いのですが
今回は参加出来ました
熟成されたネタが自慢の
江戸前寿司の「大塚」
甘くてトロンとした
イクラが絶品でした🍣

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

弥生美術館へ

「谷崎潤一郎の着物の世界」
「大正のかわいい」を見に
弥生美術館へ
この美術館はこじんまりとして
なかなか個性的な展示をしていて面白い🎵
大正ロマン、昭和レトロ
平成はなんて言うのかなぁ
image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

ちょっとだけ「能」

たまたまお蕎麦屋さんで
見つけたチラシで
行ってきました
能のレッスン🎵
こういうレッスン
ちょっとだけかじりですが
ギャラリーとしても参考になります
image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

若冲展

朝9時前から並び
気合いと忍耐で
3時間並んで見てきました
300年も前に
これ程緻密で色彩豊かで
まるでCGのような完成度
人、人、人で
ゆっくり見る事が出来なかったので
機会があれば
もう一度じっくり見てみたいな

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする

茶道部

今日は茶道部
釣り釜のお稽古でした
ゆらゆら揺れる釜が
なんとも風情があります
来月からは風炉になります
image

image

image

image

image

カテゴリー: 日記 | コメントする