蔓の花入れ

蔓かごともう一つ
蔓の葉型の花入れを買いました
庭に咲いた小さな花で
たくさんの楽しみが増えました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

蔓かご

先月安曇野に行ったとき
買ってきたかごです
小さなお花を挿すだけで
とってもかわいい・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

3つめの水鉢

今回の工事で庭にも
立水栓をつけました
定番の鳥シリーズで水鉢を作りました。
ちょっと青がきつかったかな
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

嬉しい・・・

昨年9月に岳見町ぎゃらりぃで
作品展を開いてくれた
山口由次くんから
今、イケヤン20115位入賞の連絡ありました。
おめでとう・・・・・
嬉しくてたまりません。
(た)(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

カエル君

トイレが完成しました
女性のために広いスペース
大きな鏡もつけました
我が家のトイレの神様
カエル君に会いにきてね。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

夏の花

去年は咲かなかった
アメリカリョウブピンクスパイヤーが
薄いピンクのかわいい姿と
さわやかな香りを届けてくれました。
ちょっとおすましして
玄関に飾ってみました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

花火

豊田のおいでん祭りの花火に行ってきました。
日本の夏の風物詩
打ち上げられるひと玉ひと玉に
今の東北の復活の意味が込められていて
ただ、綺麗を感じるだけではなく
何か日本の強さを感じました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

むくげ

よそのお宅の庭先で
最近咲いているむくげを
よく見かけます。
うちのはまだかな~と
思っていたところでした
ぎゅっと硬く閉じた蕾がありました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

百日紅

さるすべりです。
幹がつるつるで猿もすべるから
こんな名前がついたそうです
そのまんまですね(笑)
房になって咲くピンクの花が
真夏に嬉しい贈り物です。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

岳見町カフェからの★お知らせ

8月のカフェの営業はお休みさせて頂きます
工事も着々と進んでおり
また一つ居心地のいい空間が増えそうです。
(トイレですが・・・・)
 (じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする