虹の言い訳

今日アップした虹は2月26日(土)に撮った写真でした。
今日雨なのに虹の写真は??NGと(た)から言われちゃいました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

暖かい日が続いているので
庭の水撒きをしました。
きれいな虹が出来ました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

桜貝

桜貝をたくさん貰いました。
とても繊細で、可愛いです
ハートを作ってみました。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

白梅

白梅も咲き始めました。
これから紅梅も咲き
賑やかに華やかな庭になっていきます。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

もうひとつのお雛様

去年作った陶器のお雛様
雛祭りは、一番好きな和の行事です。
(じ)

カテゴリー: 日記 | 6件のコメント

創の宴

岳見町ぎゃらりぃからのお知らせです。

   和と洋の饗宴
~15人の様々な作家の~
   合同創作展
和小物・アクセサリー・バッグ・帽子
ドレス・カリグラフィーetc

アトリエCASERASALA
3月24日(木)から26日(土)
今回岳見町ぎゃらりぃで初めての開催です。
素敵な作品の数々是非ご覧ください。
(た)(じ)

岳見町カフェも同時オープンしてます。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

お雛様

引き続き、鈴木孝司さんの作品です。
優しい色彩が、春の訪れを感じさせてくれます。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

水仙

玄関脇、庭に水仙が咲きました。
毎年、同じところから咲いてくれます。
今年もまた会えたね・・・
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする

カフェの椅子

岳見町カフェカウンターの椅子です。
全種類違います。
お気に入りの椅子を見つけてください。
(じ)

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

秋がない

鈴木孝司さんの書です。
春、夏、冬、
秋がないので
商い、飽きない
日本語は奥が深くて実に面白いです。
今、岳見町ぎゃらりぃの茶室に飾ってあります。
(じ)

カテゴリー: 日記 | コメントする